「 大学受験 」 一覧

年度末の特別指導一覧(今のところ)

新中1 国・数・英 中学準備ゼミ 現小6生で塾をお考えの方を対象に、国語・数学(算数)・英語を対象とした総復習&予習講座を開きます。 指導方法は個別指導で、演習とレクチャーをドッキングさせたハイブリッ ...

考える前にとりあえず動く人

動くか、動かざるか。 僕の悪い癖?・・・でしょうか。新たな試みを思いつくのはいつも年末。この学年末の忙しい時にアイデアが生まれてくるのは僕の脳の問題かもしれませんが。 基本、どんなことも「思い立ったの ...

過去問は今すぐやりなさい

相手の出方を知るのが入試過去問 受験生の皆さんは、さすがにもう過去問題を購入していますよね。大学受験、高校受験ともに市販の過去問題集がいくつも出版されていますから、まだ手に入れていないという受験生は今 ...

自立とは、自ら人に頼ること。

お金を借りるのは悪いこと? 株式会社や金融のしくみなどを勉強し始めた生徒に、「会社は株式を発行して資金を集めている」「会社は金融機関から融資を受けて運転資金にしている」などと話すと、「借金しなきゃいけ ...

若者の投票率向上は大人の責任で

第49回衆議院議員選挙の投票日が近付いてきました 10月31日(日)は衆議院議員選挙の日です。18歳以上の国民に等しく与えられたこの権利は、この国を動かす力です。日本は紛れもなく主権国家であり、その権 ...

中1がいまやるべきこと

そろそろ格差が開き始めるころ 当塾は高校生、中学生をプロデュースしております。 教室に入ると大学受験関係の書籍が大量に目に入るので「あれ?中学生はやってないのかな?」と思われそうですが、そんなことはあ ...

大学入学共通テストまで83日!

勝負の11月です 昨年から新たに始まった大学入学共通テスト。2年目となる今回は、2022年1月15日、16日の試験となります。 昨年はコロナ休校のあおりを受ける形で初年度なのにイレギュラーな開催となり ...

愛知の私立高校受験の相談が増えてきました

私立高校の進路希望調査の季節 中学3年生たちの進路希望調査の季節です。今回の調査で私立高校の受験校がおおむね決まるようなストーリーになると思いますが、それに伴い生徒および保護者の方々からご相談を何件か ...

メビウスの輪

非受験期の学び方

受験期に頑張ればいい? 「受験の学年(中3、高3)になって本格的に勉強を始めれば良い。それまでは部活に燃えて・・・」 よくありがちなこの考え方に、どこか疑問を感じないでしょうか? 感じませんか?自分は ...

さんすう数学教室humath新登場

新しい算数講座ヒューマス 当教室のコンテンツは中学、高校の学習指導(名学館)と、小学生中心のロボット教室(ヒューマンアカデミー)の二本立てとなっています。 ここに新たにヒューマンアカデミーの新コース「 ...

Copyright© 名学館 頭脳工房 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.