実は節目を迎えています
2005年9月25日の開校からもうすぐ16年の月日が流れようとしています。思い起こせば紆余曲折の連続で、喜怒哀楽の全てが壁一面に染み込んだ教室となりました。
開校当初の生徒はもう誰もいません。いちばん古い在籍生は8年前に入会してここまで続けてくれた高3生です。その当時は小学生の通常指導を行っていたので、小4からの付き合いです。現在のシステムではここまで長い在籍は不可能です。
その生徒も今年度で大学受験。もうお別れです。つまり、細胞が全て代謝してしまう節目を迎えることとなります。
節目に思うこと
新陳代謝がぐるっとひとまわりする今年。今までとは全く思想の違う部門をスタートさせようと思っています。
詳細はまた発表しますが、この教室を数学•算数を通して子どもたちの才能育成拠点とする計画です。
これを思ったきっかけは、算数や数学に対する安易な計算・解法公式や受験テクニックへの依存が、結果的に理数系の思考力を潰していること。その現場で16年指導してきて目の当たりにした事実だから。思考力を学ぶ以前に、思考力が打ち消されるようなことがあってはならないという思いの蓄積です。
正直どうなるか、展望はまだぼやけています。今まで色々なチャレンジを実行してきましたが、これはおそらく僕の塾人生において、最後のロケットエンジン点火となるでしょう。うまく周回軌道に乗せていけるといいなと、今のところはそれだけ。
才能を伸ばす受験指導
もちろん中高生向けの受験指導は今まで通りです。しかし「才能を伸ばす」「長所を生かす」という僕の基本思想はより強化されたものとなるでしょう。
塾は個々の才能を伸ばすための私教育施設であるべき
これが僕の思いです。
コロナ禍で大変な毎日が繰り返されていますが、必ず明るいゴールはあります。混沌とした毎日を暗闇と思わず、変化の最中にいると考え、まだ見ぬ新しい世界を想像して準備する時です。
当塾の理念は自学力の育成です。そのためには「自分は何なのか」「どうあるべきか」という確固たる背骨を構築する必要があります。そのために勉強があるのです。
当塾に興味をお持ちの皆さまは、まず無料体験授業を受講ください。
当教室へのお問い合わせは、お電話、メール、TwitterのDMで承ります。
ぜひご検討ください😊
★名学館メール meigakukan3145@gmail.com
★電話 052-521-5519